※この記事にはアフィリエイトリンクが含まれています
フリーランス薬剤師になって、もっと自由に働きたい!
けど、どうやってフリーランスになるのか、どうやって仕事を獲得するのか、どんな仕事があるのか全然分からない…。
様々な働き方ができる現代においては、薬剤師の中にもフリーランスとして活動する人が増えてきています。しかしまだまだ少数派で、あまりよく知らない方も多いのではないでしょうか?
私自身「フリーランス薬剤師をやってみたい!」と思ったものの、分からないことだらけでした。
そこで今回は、私が集めたフリーランス薬剤師に関する情報をまとめてみました。
この記事を読むことで、フリーランス薬剤師になる方法、収入、働き方や仕事内容、メリット・デメリットなど、フリーランス薬剤師のことが一通り理解できます!
フリーランスを目指している方も、そうでない方にも、ためになる内容が含まれていますので、ぜひ最後までご覧ください!
そもそもフリーランス薬剤師とは?
フリーランス薬剤師とは、会社に雇用されず個人で仕事を請け負っている薬剤師のことです。
Web系フリーランスは良く聞きますが、薬剤師などの医療職もフリーランスとして働くことができます。ただ、薬剤師でフリーランスとして働いている人は全体で見るとごく一部です。そういう意味では、まだあまり浸透していない働き方と言えます。先行者利益がとれる可能性もあるので、興味のある人は早めに始めた方がいいかも?
また、都心だとそれなりにフリーランス需要もあるようですが、地方になるとフリーランスという働き方自体を認知していない人も多い印象です。実際に私はフリーランスで働いている人と出会ったことはありません。
フリーランスは労働基準法が適応されないので、自分で自由に働き方を決められるという特徴もあります。その分、自己管理能力が必要になります。
フリーランス薬剤師の年収は?
フリーランス薬剤師の年収は500〜700万円くらいとも言われています。ただ、働く条件や時間など、変動要因が大きいので、個人によりかなりバラつきがあります。
大体時給で3,000〜4,000円くらいの案件が多いようです。ただし、中には時給5,000〜6,000円の案件もあるようなので、効率よく稼げるチャンスもあります。
年収は「時給×2000」が大体の目安となるようです(週40時間程度働いた場合)。例えば、時給3,000円×2000=600万円となります。
フリーランス薬剤師の働き方、仕事内容は?
フリーランス薬剤師としての働き方の例
- 調剤薬局
- ドラッグストア
- 病院
- メディカルライター
- サイト・ブログ運営
- SNS運用
- 医薬品関連企業
- 医療翻訳
- セミナー講師
フリーランス薬剤師の仕事として一番多いのは、調剤薬局です。業務内容としては正社員と変わりません。調剤、監査、投薬がメインの仕事となるでしょう。
ただし、プラスで何か価値提供できることがあれば、更に違う業務を任せてもらうこともあるかもしれません。自分のスキル次第で仕事の幅が無限大に広がるのは、フリーランスのやりがいの一つだと思います!
また、勤務先によっては住居付きの案件もあるので、旅行感覚で色々な場所を回りながら仕事をすることも可能です。住居付きは地方が多いので時給も高くなり、たくさん稼ぎたい人にとっては魅力的です。
薬剤師として現場で仕事をしながら、他の事業を育てている方も多いいます!薬剤師だけでなく幅広くキャリアを展開していけることが、フリーランスの大きな魅力の一つではないでしょうか。
フリーランス薬剤師に求められるスキルは?
3年以上の調剤経験
フリーランスで現場に入るのなら、即戦力としての働きが求められます。そのため、概ね3年程度の調剤経験が必要と思われます。色々な診療科を経験していることも武器になるでしょう。
営業スキル
自分で仕事を獲得するためには、営業スキルも必要になります。
ただ、実際には薬剤師が不足している現場は多いので、そこまで頑張って営業しなくても仕事をもらえるケースも多いようです。実際にフリーランスとして働いている人の中にも、ほとんど自分から営業をしたことがない人もいるようです。
お世話になっている卸さん経由で紹介してもらったり、一度仕事をもらった薬局経由で別の薬局を紹介してもらえるようなケースもあるようです。しっかり誠意を持って仕事をすれば、仕事に困ることは少なそうです。
商談スキル
商談を自分で行う必要があります。
特に報酬額については、言いにくいこともあるかもしれません。相手の言いなりになるのではなく、自分の意見をしっかり伝えつつ、お互いwin-winを築けるような商談力が必要です。
普通に薬剤師をしているとなかなか経験できないことなので、ビジネスマンとして成長する良い機会なのかなと思います。
コミュニケーションスキル
色々な現場に入る上で、コミュニケーションスキルは必ず必要になります。
ただ、これも最低限のレベルが担保できていれば問題ないと思います。今まで薬局業務を問題なくこなしてきている人であれば特に心配ないと思います。
自己管理能力
フリーランスは仕事をするもしないも自分次第です。仕事をしないと収入はゼロです。
そして、自分の仕事が評価されないと継続で案件をもらえなくなる可能性もあります。
「体調管理」「仕事の質」「仕事量」など、自己管理が必須です!
フリーランス薬剤師のメリット5選
自分に信用が積み上がる!
個人的には、これが一番の利点だと思っています。
会社員として働いている時は、自分が頑張って会社の業績が上がっても、会社の社会的な評価が上がるだけです。自分という個人に対しての社会的評価が上がるわけではありません。(自分の社内評価は上がるかもしれませんが。)
それに対して、フリーランスとして積み上げた実績は、全て自分自身に積み上がっていきます。
自分次第で高収入を目指せる!
どんな案件を受けるのか、自分にどんなスキルがあるのか、どのくらいの時間働くのかなど、自分の努力次第で収入を伸ばすことができます!
向上心がある人には向いている働き方だと思います!実際に年収1,000万円を超えている人もいるようです!
経験値がたまり、自分自身が成長できる!
色々な現場を経験できること、自分自身で営業・商談をすること、請求書の発行などの経理や税務も全て自分でやらなければならないこと。これらの経験は自分を成長させてくれます。そしてそれが、社会を生きていく上で自分の肥やしになっていくと思います。
勤務薬剤師では気づけなかった視点を得ることができるかもしれません。
人間関係が拡がる
私は、「どんな人に出会うか」が人生の質を大きく変えると思っています。同じ職場で働き続けるよりも、フリーランスの方が確実に出会う人が増えます。その中で人生を変えるような出会いがあるかもしれません。
多くの人と出会い、新しい価値観に触れる機会を持てること自体に大きな価値があります。また、同じようにフリーランスとして働いている方や経営者の方との接点も増えるので、雇われている時とは違う人間関係の広がりや気付きも増えるのではないかと思います。
フリーランス薬剤師のデメリット5選
収入が不安定(常に仕事があるとは限らない)
案件により報酬は変わります。そして、自分が希望するような案件が常にあるかどうかは分かりません。正社員のように毎月同じ収入を得られるわけではないので、余裕を持った資金繰りが必要になります。
ただ、下振れもあれば上振れもあるので、金遣いが荒くない限り問題ないのではと思っています!
雑務が増える
請求書の発行、帳簿管理、領収書の整理、確定申告など経理や会計の雑務が増えます。正直これはめんどくさそうですよね…。幸い現代は便利な会計ソフトがいっぱいあるようなので、「まあ自分でもなんとかなるか」と思っています。
でもその分、しっかり会計の知識をつければ節税にもつながるので、メリットもたくさんあります!税金を自分でコントロールする術をもつのは、資本主義社会をうまく生きる上で非常に重要だと思っています。
国保、国民年金を自分で支払うことになる(抜け道あり)
個人事業主の場合
個人事業主として働く場合、国民健康保険、国民年金に加入することになります。
法人を設立する場合
自分で法人を設立すると、健康保険、厚生年金に加入することもできます。いわゆるマイクロ法人というやつです。このあたりは個々人の置かれている状況によって、どういうやり方が良いのか判断していく必要があります。
例えば、フリーランス薬剤師以外の事業を持っている人であれば、全ての事業を一つの法人にまとめている方もいます。
一方、事業ごとに法人を分けている方もいますし、法人+個人事業主でやっている方もいます。
社会的な信用が低くなる
フリーランスは会社員に比べて社会的信用が低くなります。今まで信用があったのは、自分個人に対してではなく会社に対してということですね。
クレジットカードが作れなかったり、ローンの審査が通らなかったり、賃貸を借りれなかったり、色々と問題が出てくる可能性があります。そのため、可能であれば会社員のうちに契約を済ませておいた方がよさそうです。
会社員より忙しくなることも
会社員は週休○日、有休などの制度がありますが、フリーランスには何もありません。仕事をしない日の収入はゼロです。場合によっては、会社員より自由を感じられなくなるケースもあるようです。
フリーランスの大変な部分もしっかり把握しておかないと、こんなはずじゃなかったと後悔する可能性もあります。
フリーランス薬剤師になるには?
開業届を出す
個人事業主の場合
フリーランスになったら税務署に開業届を提出します。実際には開業届を出していなくてもフリーランスとして働くことはできますが、出さない理由がないので絶対に出したほうが良いです。青色申告承認申請書も忘れずに提出しましょう。
個人事業主の開業書類を無料作成できるソフト
- マネーフォワード クラウド開業届:簡単3ステップ!個人事業主の開業をラクに!サービス利用料0円!
- 開業freee:個人事業主として起業する際の必要書類を、無料でカンタンに作成できる!
法人の場合
自分の法人を設立して、その事業としてフリーランス薬剤師を行うこともできます。
法人設立の書類を無料作成できるソフト
- マネーフォワード 会社設立:フォームに沿って入力するだけで会社設立に必要な書類を無料で作成!利用料金無料!
案件を獲得する
フリーランスで仕事をするには、何かしらの方法で案件を獲得する必要があります。主に以下の方法で案件を獲得している方が多いようです。
自分で営業をかける
まずは自分がフリーランスとして働いていることを知ってもらい、自分を売り込む必要があります。マーケティングやセルフブランディングの考え方が大切です。そのあたりの戦略を考えることが好きな人には向いている働き方かもしれません。
- 薬局などに直接営業に行く
- ポスティング
- 知り合い経由で紹介してもらう
- ブログ、サイトを作る
- SNSで宣伝する
- 勉強会、交流会などに積極的に参加する
フリーランス薬剤師の仲介サイトに登録する
フリーランス薬剤師と薬局や病院をつなげるマッチングサービスもあります。
自分で案件を獲得するのが難しい場合は使ってみるのもオススメです!また、フリーランスとして働く上での注意点やアドバイスをしてくれるので、どうすれば良いか分からない方には心強いサービスです。条件の交渉や請求書の発行なども代行してくれるところもあります。
ただし、仲介手数料がかかるので自分で獲得した案件よりは報酬は下がると思います。
そして、全体的に案件数は少ないです。地域によっては、ほとんど案件がない場合もあります。ただ、利用者として登録することで新たにその地域の案件を開発してくれるケースもあるので、気になる方はまず相談してみて下さい!薬剤師側の利用料は無料なので、リスクはありません!
知り合いや以前の職場に声をかけてみる
フリーランスで働いている人の中には、以前の勤め先からオファーを貰って働いている人、知り合いからの紹介だけで仕事が途切れないようなケースもあるようです。調剤薬局は慢性的に人手不足なとことが多いので、まずは知り合いに声をかけてみると意外なところから仕事を獲得できるかもしれません!
また、週に1回だけ入ってほしいなどのスポット的な需要もあります。今まで自分が働いていて困った経験をもとに戦略を考えると、フリーランス薬剤師にも薬局にもWin-Winな提案ができるかもしれません。
まずは派遣やパート、副業から初めてみるのも◎
フリーランス薬剤師の仕事内容は、基本的に派遣・パート社員と同じです。個人事業主として始めることに抵抗がある人は、まずは派遣やパートから始めてみるのもオススメ!また、フリーランスの傍らスキルを活かした副業に取り組むことも!まずは何か一歩踏み出してみることが大切です。
派遣・パート、副業にオススメ
派遣・パートにおすすめの転職サイト
ファルマスタッフ:エージェントの質が高い!迷ったらまずはこちらに登録!
アポプラス薬剤師:研修制度が充実!初めての方やブランクのある方でも安心!
副業におすすめのサイト
ココナラ:薬剤師のスキルを活かして副業をすることも可能!
クラウドワークス:オンラインで色々な仕事を受注可能!
派遣・パートを検討している方はこちらも併せてご覧ください
まとめ:フリーランスが自分に合っているか見極めることが大切!
フリーランスとして働くのは、メリットもデメリットもあります。良いことだけではないですが、その分やりがいを感じることができる働き方なのではないかと思っています。
フリーランス薬剤師をきっかけとして、薬剤師だけにとどまらないキャリアを作っていくことも十分に可能だと思います!私自身この記事を書きながら、改めて非常に魅力的だな働き方だと感じました。
この記事が誰かのお役に立てれば幸いです。
コメント